February 11, 2024 at 06:00AM @Sankei_news

【話題の記事】 木棺が1600年前の状態で出土、富雄丸山古墳 副葬品か?金属反応も https://t.co/OzY14OQo6K 福永伸哉・大阪大大学院教授(考古学)の話「木棺に使われたコウヤマキは当時は貴重で、ヤマト政権から配布された木を使ったことが考えられ、被葬者は政権中枢に関与する人物だろう」

https://twitter.com/Sankei_news/status/1756422788494274588